「PLAY! FUTURABLE」 #ジブンで未来を変えるゲーセン
~2025年10月(予定)
突如銀座の街に、未来のゲームセンターが出現!
その名は、「PLAY! FUTURABLE #ジブンで未来を変えるゲーセン」。
本イベントでは、未来のさまざまな社会課題が、悪の化身であるクリーチャーの姿となり、未来のゲームセンター内にある各ゲームに登場。社会課題をキャッチし取り除くクレーンゲーム「Futurable Crane」、社会課題を撃って捕獲するハンティングゲーム「Futurable Hunt」、これらのゲームで獲得したメダルを使ってクリーチャーのスマホステッカーが手に入る、大小のガチャガチャ「Futurable Gacha」などが楽しめます。
各ゲームのプレイを通じて、「社会課題を知り、学び、解決をして未来を変える」ことや「ジブンが理想とする未来を思い描く」ことが自然と味わえる、そんな新感覚のゲーム体験をご提供します。
エントランス
「Futurable Gacha」
クレーンゲーム「Futurable Crane」のご体験、または大阪・関西万博「フューチャーライフ万博・未来の都市」のパビリオンと合わせてKDDIが提供する「バーチャル未来の都市」のご体験、もしくは各ゲームコンテンツを体験した後にご回答いただく「来場者アンケート」にご協力いただいた方にお渡しする小サイズのメダルと、ハンティングゲーム「Futurable Hunt」のご体験、または「バーチャル未来の都市」のアプリをダウンロード※1いただいた方にお渡しする大サイズのメダルを使って、2種類のガチャガチャを回すことができます。
ガチャガチャの中身は、各ゲームに登場するクリーチャーを模したオリジナルのスマホステッカー!
どのクリーチャーが出てくるかは回してからのお楽しみ…♪
- 2025年4月13日から、メタバースアプリ「αU」内で「バーチャル未来の都市」のご利用が可能です。
1Fショールーム
「Futurable Crane」
さまざまな未来の社会課題がクリーチャーとなってクレーンゲームに登場します。アームでクリーチャーを取り除き、よりよい未来へ変えてみよう!
「バーチャル未来の都市」アプリ体験
大阪・関西万博「フューチャーライフ万博・未来の都市」のパビリオン紹介と、KDDIが提供する「バーチャル未来の都市」を先行体験ができます。(2025年4月13日から、メタバースアプリ「αU」内で「バーチャル未来の都市」のご利用が可能です。)
未来の都市に協賛している様々な企業が描いた都市をメタバース空間で楽しもう!
B1Fイベントフロア
「Futurable Hunt」
床と壁全面を使った大迫力のシューティングゲームが楽しめます。
さまざまな社会課題が突然変異により悪の化身であるクリーチャーとなって蔓延する未来の終末世界。クリーチャーに向かってカプセルを撃って捕獲し、ジブンだけの理想的な未来へと変えてみよう!
ゲームをクリアした後、ジブンが思い描いた理想の未来の都市にジブンだけの名前を付けることができます。自身やほかのゲーム参加者たちが名付けた未来の都市はWebページに掲載されるので、ぜひチェックしてみよう!
イベント概要
展示期間:2025年3月20日~2025年10月(予定)
-
利用時間:10:00~20:00
- B1Fイベントフロアは10:30から開始します。
- B1Fイベントフロアの最終入場は19:15までです。
参加料金:無料
予約不要・入場自由
イベント休止・開催時間変更:
・4月3日、5月8日は、B1Fイベントは、17時終了となります。
・4月4日~6日、5月9日~11日は終日B1Fイベントは展示休止となります。